グループトピックス

Group Topics

9月20日(金) 公開『ぼくが生きてる、ふたつの世界』字幕・音声ガイドを制作

ポールトゥウィンホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:橘鉄平、証券コード:3657)の傘下で、映画の日本語/多言語字幕制作、音声ガイド制作、バリアフリー字幕・音声ガイド制作、字幕付き音声ガイドアプリ「UDCast(ユーディキャスト)」の開発・運営等を手がけるPalabra株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山上庄子、以下パラブラ )が、9月20日(金)公開の映画『ぼくが生きてる、ふたつの世界』の字幕・音声ガイドの制作とアプリ「UDCast」での提供を開始いたしましたことをお知らせいたします。

【『ぼくが生きてる、ふたつの世界』概要】

きこえない母と、きこえる息子――繊細に紡がれる親子の物語。
モントリオール世界映画祭最優秀監督賞、キネマ旬報ベスト・テン1位ほか数々の賞に輝く『そこのみにて光輝く』(14)、『きみはいい子』(15)などの作品で国内外にて高く評価される呉美保監督が、俳優・吉沢亮を主演に迎え、9年ぶりに長編監督作品を送り出す。
それは、きこえない母と、きこえる息子が織りなす物語。

公式URL:https://gaga.ne.jp/FutatsunoSekai/

スクリーンショット 2024-11-20 17.43.48.png

©五十嵐大/幻冬舎 ©2024「ぼくが生きてる、ふたつの世界」製作委員会

パラブラでは、字幕・音声ガイドに対応した作品を「UDCast」で公開しておりますので、こちらも是非ご覧ください。

■ 「UDCast」について  https://udcast.net/

UDCast (ユーディーキャスト)は、パラブラが制作・運営する、文化芸術等の「合理的配慮」の実現を複合的にサポートするサービスです。 ツールのひとつであるUDCastMOVIE(ユーディーキャスト・ムービー)は、映画や映像作品に合わせて、自動的に字幕や手話映像の表示、音声ガイド再生等を行うことのできる無料アプリケーションです。お手持ちの対応機器にアプリをインストールして映画館に持ち込んでご利用いただけます。

【Palabra株式会社 概要】

 代表者   :代表取締役社長 山上 庄子
 設立    :1960年3月4日
 本社所在地 :東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル14F
 資本金   :3,000万円(2024年1月31日現在)
 事業内容  :日本語字幕・多言語字幕・音声ガイド・手話映像 制作
        アプリ「UDCast」の開発・運営
        映像制作・編集 研修事業
        映像のバリアフリー化、および上映等のコンサルティング業務


URL
https://palabra-i.co.jp/

【Palabraのおしらせ】

9月20日公開「ぼくが生きてる、ふたつの世界」字幕・音声ガイド制作/UDCast

ポールトゥウィンホールディングス株式会社について

ポールトゥウィンホールディングス株式会社は、グローバルでサービス・ライフサイクルソリューション事業を提供する持株会社です。グループ会社を通じて、国内ソリューション(ゲーム市場向け:デバッグ、カスタマーサポート、ローカライズ、海外進出支援、Tech市場向け:ソフトウェアテスト、環境構築、サーバー監視、データセンター運営、Eコマース市場向け:モニタリング、カスタマーサポート)、海外ソリューション(ゲームデバッグ、ローカライズ、音声収録、カスタマーサポート、製品開発サポート等)、メディア・コンテンツ(グラフィック開発、ゲームパブリッシング、アニメ制作、マーケティング支援、バリアフリー字幕・音声ガイド制作)を提供しています。

<公式サイト>

www.phd.inc

<報道機関からのお問合せ先>

ポールトゥウィンホールディングス株式会社 広報担当 e-mail: phd-press@ptw.inc