グループトピックス

Group Topics

【UDCast】BE:FIRST LEOさんによる音声ガイドが10月17日(金)より配信決定! 映画『見はらし世代』

ポールトゥウィンホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:橘鉄平、証券コード:3657、以下 PHD)の傘下である、映画の日本語/多言語字幕制作、バリアフリー字幕・音声ガイド制作、字幕付き音声ガイドアプリ「UDCast(ユーディキャスト)」の開発・運営等を手がけるPalabra株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山上庄子)が字幕と音声ガイドを制作している映画『見はらし世代』(1010日(金)よりBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下、新宿武蔵野館、アップリンク吉祥寺ほかにて公開中)にて、この度、ダンスボーカルグループ「BE:FIRSTLEOさんが、音声ガイドに初挑戦されたことが発表されましたので、お知らせいたします。

今年5月、第 78 回カンヌ国際映画祭の監督週間にて、オリジナル脚本・初長編作品で挑み、日本人史上最年少の26 歳の若さで選出されたのは、短編『遠くへいきたいわ』 (ndjc2021) で注目を集めた団塚唯我監督。『見はらし世代』は、世界から注目を浴びる団塚唯我監督の長編デビュー作品です。
主人公の青年・蓮と、結婚を控え将来について悩む姉。そして母の喪失をきっかけに姉弟と疎遠になった、ランドスケープデザイナーの父。渋谷の街を舞台に、関係をふたたび見つめ直そうとする彼らを描く本作は、普遍的な家族の風景から、都市の再開発がもたらす影響までを繊細に描き出す。きわめて軽やかに、ただ、決して切実さは失わずに。観客に開かれた、新人監督の瑞々しい感性による新しいスタイルの日本映画が誕生しました。

本作では、俳優の河井青葉さんが音声ガイドのナレーションを担当されており、劇場公開からアプリ「UDCast MOVIE」にてお楽しみいただけます。

■ UDCast 『見はらし世代』作品情報

また、この度、ダンスボーカルグループ「BE:FIRSTLEOさんが、音声ガイドに初挑戦されたことが発表されました。20251017日(金)よりUDCastアプリにて配信開始予定です。

LEOさんによる映画『見はらし世代』バリアフリー版へのコメントは、UDCastサイトでご紹介しています。

■ BE:FIRST LEOさんによる音声ガイド配信決定! 映画『見はらし世代』(コメント全文)

ぜひ、劇場にてお楽しみください。


【Palabra株式会社 概要】
 代表者   :代表取締役社長 山上 庄子
 設立    :1960年3月4日
 本社所在地 :東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル14F
 資本金   :3,000万円(2024年1月31日現在)
 事業内容  :日本語字幕・多言語字幕・音声ガイド・手話映像 制作
        アプリ「UDCast」の開発・運営
        映像制作・編集 研修事業
        映像のバリアフリー化、および上映等のコンサルティング業務
 URL     :https://palabra-i.co.jp/

ポールトゥウィンホールディングス株式会社について

ポールトゥウィンホールディングス株式会社は、グローバルでサービス・ライフサイクルソリューション事業を提供する持株会社です。グループ会社を通じて、国内ソリューション(ゲーム市場向け:デバッグ、カスタマーサポート、ローカライズ、海外進出支援、Tech市場向け:ソフトウェアテスト、環境構築、サーバー監視、データセンター運営、Eコマース市場向け:モニタリング、カスタマーサポート)、海外ソリューション(ゲームデバッグ、ローカライズ、音声収録、カスタマーサポート、製品開発サポート等)、メディア・コンテンツ(バリアフリー字幕・音声ガイド制作)を提供しています。

<公式サイト>

www.phd.inc

<報道機関からのお問合せ先>

ポールトゥウィンホールディングス株式会社 広報担当 e-mail: phd-press@ptw.inc