プレスリリース

Press Release

ポールトゥウィン、『AIを活用した教職員向け誹謗中傷調査』を開始 ―誹謗中傷調査に加え相談窓口をワンストップで提供、教職員の心を守る―

サービス・ライフサイクルの課題解決を支援するポールトゥウィン株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役 CEO:橘 鉄平、代表取締役COO:志村 和昭、以下「ポールトゥウィン」)は、2024年11月より、教職員を対象としたインターネット上の誹謗中傷調査およびSNS相談窓口サービスの提供を開始しました。このサービスは、当社のAIシステム「Sirius AI」を用いた「誹謗中傷調査」と、心理士やメンタルヘルスの専門スタッフによる「SNS相談窓口」をワンストップで提供することで、教職員が必要なサポートを迅速に受けることができる体制を整えています。本サービスは教職員が抱える精神的な負担を軽減し、メンタルヘルスを支援することを目的としています。
 

20241113_PTW_教職員向け『インターネット上の誹謗中傷調査&SNS相談窓口』サービス-1 (1).png
 

サービス提供の背景

近年、教育現場における教職員のメンタルヘルス問題が深刻化しています。特に、新規採用の教員が過度な業務負担やインターネット上での誹謗中傷に直面し、メンタルヘルスに影響を受けるケースが増加しています。その結果、教職員の早期退職や教育の質の低下が進行することで、教員不足が社会問題化している現状があります。

当社は、このような状況に対処するため、AI技術と人間のスタッフが連携した誹謗中傷調査と、専門スタッフによるメンタルサポートをワンストップで提供するサービスを開始しました。本サービスは、教職員に対する誹謗中傷の調査を自動化し、迅速なサポートを実現することで、教育現場の改善に貢献いたします。
 
 

サービス概要

本サービスでは、当社のAIシステム「Sirius AI」が主要なSNSやインターネット掲示板を自動巡回し、教職員に対する誹謗中傷投稿を検出します。検出された投稿は、AIによる一次判定でリスクレベルが数値化され、リスクの高い案件については目視による二次判定が行われます。これにより、大量の投稿を効率的に監視し、迅速に対応することが可能となります。リスクの高いと判定された案件については、自治体や公的機関への緊急通報や、投稿の削除依頼のサポートなどリスクに応じた対応をサポートします。
誹謗中傷投稿の監視・対応に加えて、心理士や相談業務の専門スタッフによる『SNS相談窓口』を設置し、教職員のメンタルサポートまでワンストップで提供できる体制が整っている点も本サービスの特徴です。
 
 

『インターネット上の誹謗中傷調査およびSNS相談窓口サービス』の特徴


1.AIシステム「Sirius AI」による自動巡回・監視
「Sirius AI」は、SNSやインターネット掲示板を24時間365日自動で監視し、教職員に関する誹謗中傷の投稿を即時に検出します。AIによる迅速な一次判定とリスクの数値化により、問題発生時の対応スピードが大幅に向上します。
20241113_PTW_「インターネット上の誹謗中傷調査」フロー-1.png

2.専門スタッフによるサポート
心理士やメンタルヘルスの専門スタッフが、教職員一人ひとりの相談に対応します。専門スタッフとのヒアリングや相談を通じて、教職員の心の健康をサポートします。
20241113_PTW_「SNS相談窓口」運用フロー-1.png

3.Webコンテンツ削除依頼支援
権利侵害を受けた教職員や関係者に対し、問題となる投稿の削除依頼をサポートします。また、第三者による通報や削除手続きに関する資料の提供など、実務的な支援を行います。

 

今後の展開とお問合せ先

当社はこれまでに、SNS相談業務において豊富な対応実績を有し、教職員のみならず、多くの児童・生徒、保護者、教育関係者への支援に取り組んでまいりました。2023年には全国56自治体にてネットパトロールや相談窓口を運営し、地域と連携しながら、サポート体制を強化しています。
今後は、さらに多くの自治体や教育機関との協力関係を拡大し、AI技術と専門スタッフの連携を通じて教職員が安心して働ける環境づくりを支援するとともに、教育現場の課題解決に向けた取り組みを継続してまいります。
 

▼本サービスお問合せ、導入のご相談

ポールトゥウィン株式会社 第三事業部担当者 TEL: 090-3614-9450 MAIL: h_nagumo@ptw.inc
 

ポールトゥウィン株式会社について

ポールトゥウィン株式会社は、ゲームデバッグ・ソフトウェアテスト・ネットサポート事業など、ITサービスを主な事業とする会社です。1994年にゲームデバッグ事業を立ち上げ、創業5年で800%の成長率を達成。以来、ゲームデバッグ事業においてパイオニア的存在として歩み続けています。
また、2022年2月にはグループ会社を吸収合併。Eコマース不正対策やカスタマーサポートを通じて多様なWebサービスを支えてきた「ピットクルー」、ソフトウェアテストや品質コンサルティングによる不具合解消に貢献してきた「クアーズ」と共に、新たなスタートを切りました。ゲーム業界、EC業界を中心として様々なお客様の課題解決に取り組んでまいりました。これまでに培った知識とノウハウ、多様な人材を活かして世の中のサービスやプロダクトの品質および価値向上を推進してまいります。
 

【 会社概要 】

社名:ポールトゥウィン株式会社(Pole To Win, Inc.)
本社所在地:愛知県名古屋市千種区今池1-5-9
代表取締役CEO:橘 鉄平
代表取締役COO:志村 和昭
事業内容:デバッグ・ソフトウェアテスト・ネットサポート
設立: 1994年1月20日
HP:https://www.ptw.inc/
 

報道関係の方からのお問い合わせ先

ポールトゥウィン株式会社
広報担当:神原 / 大西
MAIL:pr@ptw.inc

ポールトゥウィンホールディングス株式会社

ポールトゥウィンホールディングス株式会社は、グローバルでサービス・ライフサイクルソリューション事業を提供する持株会社です。グループ会社を通じて、国内ソリューション(ゲーム市場向け:デバッグ、カスタマーサポート、ローカライズ、海外進出支援、Tech市場向け:ソフトウェアテスト、環境構築、サーバー監視、データセンター運営、Eコマース市場向け:モニタリング、カスタマーサポート)、海外ソリューション(ゲームデバッグ、ローカライズ、音声収録、カスタマーサポート、製品開発サポート等)、メディア・コンテンツ(グラフィック開発、ゲームパブリッシング、アニメ制作、マーケティング支援、バリアフリー字幕・音声ガイド制作)を提供しています。

<公式サイト>

www.phd.inc

<報道機関からのお問合せ先>

ポールトゥウィンホールディングス株式会社 広報担当 e-mail: phd-press@ptw.inc