EXPO 2025 大阪・関西万博「デジタル学園祭 2025」にて「IND-1 2025」を開催
2025年03月21日
ADOOR
ポールトゥウィンホールディングス株式会社(本社/東京都新宿区、代表取締役社長/橘 鉄平、証券コード/3657)の傘下で、XR企画・運営事業、イベント企画・制作事業、地域共創事業を手がける株式会社ADOOR(本社/東京都新宿区、代表取締役:八木 俊憲、以下ADOOR)は、2025年7月19日(土)~7月20日 (日)にEXPO 2025 大阪・関西万博で開催される「デジタル学園祭 2025」のゲーム領域におけるデジタル人材に対する新しい試みとして、「IND-1 2025」を開催いたしますので、お知らせいたします。このイベントは、「日本から世界へチャレンジする」をテーマに、世界へ挑戦する若いデジタルクリエイターを発掘・育成する日本初のインディーゲームクリエイターコンテストです。
■「IND-1 2025」とは
「IND-1 2025(JAPAN INDIE GAME CREATOR ONE CONTEST 2025)」は、「デジタル学園祭 2025」の一環として開催される、U-22のクリエイターを対象としたインディーゲームコンテストです。本イベントは、世界へ挑戦する若いデジタルクリエイターを発掘・育成することを目的としています。
本コンテストでは、完成されたゲームを対象とするだけでなく、ゲーム企画、BGM、キャラクター制作、3DCG、ゲームPVなど、幅広いジャンルのクリエイターが参加可能。U-22の男女を問わず、まだ無名の"普通"のクリエイターが、賞金獲得やゲーム業界企業からの支援を目指してコンテストに挑みます。また受賞者には、国内だけにとどまらず、海外コンテストへの参加、海外カンファレンスへの招待など、さまざまな経験の場を提供する予定です。
本イベントを通じて、誰もがインディーゲームの世界に触れ、若きクリエイターたちの挑戦に感動と興奮を味わう機会を提供します。世界に羽ばたく新たなスタークリエイターの誕生を、ぜひご期待ください。
■「デジタル学園祭 2025」とは
「デジタル学園祭 2025」は、一般社団法人デジタル人材共創連盟(以下、デジ連)が、大阪・関西万博のEXPOメッセ「WASSE」にて開催するデジタル人材育成イベントです。
デジ連は、若年層のデジタル活動を支援し、デジタル人材の育成や地域の発展、さらには国際社会における日本のデジタル分野の競争力向上を目指す団体です。また、ADOORもデジ連の会員として参画しています。
本イベントでは、プログラミング、デザイン、映像制作、学生のピッチコンテスト、ゲーム開発など、多彩なデジタルコンテストが開催されるほか、先進的な取り組みが集結します。デジ連の事業と連携し、革新的な展示やコンテストを通じて、参加者や来場者に刺激と発見を提供。世代を超えた交流を促進し、新たな目標やインスピレーションを生み出す場となります。
未来を彩るデジタルクリエイターたちの祭典に、ぜひご注目ください。
■「IND-1 2025」詳細内容
<名称>
IND-1 2025(正式名称:JAPAN INDIE GAME CREATOR ONE CONTEST 2025)
<応募期間>
2025年3月8日(土) ~ 5月31日(土) 23:59
<応募部門>
・GRAND PRIZE(ゲーム部門)
ゲームデザイン、革新性、技術的完成度、ビジュアルアート、サウンドデザイン、物語性など、さまざまな要素を総合的に評価します。
・AUDIO(オーディオ部門)
サウンドエフェクト、音楽の作曲、サウンドデザイン、オーケストレーションなど、ゲーム内の音響全般における卓越性を評価します。
・DESIGN(デザイン部門)
ゲームメカニクス、レベルデザイン、バランス調整、ユーザーインターフェースなど、プレイヤーの体験に直接影響を与える要素を総合的に審査します。
・NARRATIVE(ストーリーテリング部門)
プロットの構築、キャラクターの発展、対話の質、物語の深みや一貫性など、プレイヤーに感情的な影響を与える要素、ゲーム内の物語性やストーリーテリングの卓越性を評価します。
・VISUAL ARTS(ビジュアルアーツ部門)
アートディレクション、アニメーション、モデリング、キャラクターデザイン、テクスチャ作成など、ゲーム内の視覚芸術における卓越性を評価します。
・School/CLUB(高校・部活部門)
学校や部活動を通したチームエントリーで、アイデア、ゲームデザイン、革新性、協力体制など、さまざまな要素で総合的に評価します。
<参加資格>
日本在住で、応募時点で満22歳以下の学生(中学生・高校生・高専生・専門学校生・大学生など)、
またはこれに相当する年齢の方。
※小学生以下は参加できません。
<大会スケジュール>
・一次選考(4月):送付審査
・二次選考(5月):送付審査
・セミファイナル(2025年7月20日(日)) :EXPOメッセ「WASSE」
・ファイナル(2025年9月20日(土)) :グラングリーン大阪 JAM BASE
エントリーおよび応募の詳細はこちら
株式会社ADOOR 担当:平野
メールアドレス:info@ind-1.com
■株式会社ADOORの事業展開について
株式会社ADOORはポールトゥウィンホールディングスグループの新会社として2023年5月に設立しました。
また、XR技術やメタバースとリアルとの相乗効果を創出したイベント・施策及び運営の実施、クラウドファンディング「PLANS」によるシナジー効果で、エンターテインメントの可能性を追求します。
【株式会社ADOOR 会社概要】
代表者 :代表取締役社長 八木 俊憲
設立 :2023年5月
本社所在地 :東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル14F
事業内容 :XR企画・運営事業、イベント企画・制作事業、地域共創事業
URL :https://adoor.inc